応援いただき、誠にありがとうございます。

 

羽咋市にお住いの皆様。

この度の選挙戦におきまして、皆様より多大なご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

最多得票数で当選させていただいた結果を知り、市民の皆様からの期待の大きさに身の引き締まる思いです。

 

その期待に違わぬよう、羽咋が全ての世代にとって暮らしやすい街になるように、真摯に活動して参ります。

なにとぞ、今後とも私の一挙手一投足にご指導をたまわりますよう、宜しくお願い申しあげます。

 

簡単ではございますが、心から感謝の意を表して、お礼のご挨拶とさせて頂きます。

 

2021年9月6日

びんご克則

 

 

 

2023年9月議会質疑質問(活動報告 V8)

2023年9月議会質疑質問(活動報告 V8)

2023年9月議会質疑質問 まず、所信を述べました。 9月1日は防災の日です。近年多発し深刻化する水害対策が本市にとっても大きな課題の一つになっています。現状のハザードマップは、被害が出る場所を予測し避難を促す内容となっ...

202306月議会報告(活動報告 V7)

202306月議会報告(活動報告 V7)

活動報告 V7をお届けいたします。 ◆◆ 2023年 6月議会にあたり所信を述べました。 今年の5月1日に羽咋市の住民基本台帳の人口が初めて2万人を切り、19,975人となりました。毎年400人前後が減少し、人口減が加速...

202303月議会報告(活動報告 V6)

202303月議会報告(活動報告 V6)

活動報告 V6をお届けいたします。 ◆◆ 2023年 3月議会にあたり所信を述べました。 今、食品を中心にした生活必需品の値上げが加速しております。加えて電気料金の大幅な値上げがあります。これにより、市民の生活や中小事業...

2022年12月議会報告

2022年12月議会報告

◆◆ 2022年 12月議会にあたり所信を述べました。  年末を迎え、新型コロナと物価高、円安、そして冬場に向けての節電要請や春からの電気料金の大幅値上げが予定され、  また、コロナ第8波とインフルエンザの同時流行の懸念...

活動報告 V4

活動報告 V4

◆◆ 活動報告 V4 です。 8月20日(土)土砂災害警戒情報・レベル4の大雨が降りました。 羽咋市の北部、東部に被害が集中し、眉丈山系にも多くの災害が発生しました。 時間55ミリ。もはや想定を超えた雨量ではなく、これを...

2022年6月議会報告

2022年6月議会報告

◆◆ 2022年 6月議会にあたり所信を述べました。 6月は、土砂災害防止月間であります。 最近の異常気象による災害の激甚化が心配されています。  国は、ハザードマップをこれまでの200年に一度の大雨の想定を1,000年...

紅はるか2年目、順調に育っています!

紅はるか2年目、順調に育っています!

販売収益を地域の高齢者支援(支え合い活動)などにいかす目的で開墾したサツマイモ畑。今年で2年目、面積も約5倍に増やしました。 地域総出でおこなったいも苗の植え付けから3か月。今年は、地区の看板や子供たち一人ひとりのマイ看...

Return Top