8月20日、土砂災害警戒情報(レベル4)が発令
8月20日(土)午前11時45分に羽咋市など能登地域2市2町(その後範囲が拡大され4市4町に)で大雨による「土砂災害警戒情報(レベル4)」が気象庁、県からだされました。NHKテレビでも大きなテロップが流され、一瞬大きな不...
8月20日(土)午前11時45分に羽咋市など能登地域2市2町(その後範囲が拡大され4市4町に)で大雨による「土砂災害警戒情報(レベル4)」が気象庁、県からだされました。NHKテレビでも大きなテロップが流され、一瞬大きな不...
◆◆ 2022年 6月議会にあたり所信を述べました。 6月は、土砂災害防止月間であります。 最近の異常気象による災害の激甚化が心配されています。 国は、ハザードマップをこれまでの200年に一度の大雨の想定を1,000年...
販売収益を地域の高齢者支援(支え合い活動)などにいかす目的で開墾したサツマイモ畑。今年で2年目、面積も約5倍に増やしました。 地域総出でおこなったいも苗の植え付けから3か月。今年は、地区の看板や子供たち一人ひとりのマイ看...